アクセスランキング

Powered by Six Apart

« 2021年6月 | メイン | 2021年10月 »

2021年7月

2021年7月16日 (金)

エクステンドフットがバージョンアップしました

スウェーデン リンデエクステンド社製義足足部「エクステンドフット」がバージョンアップし、操作性と耐久性を向上させました。

Modelchange

●トゥスプリングの二股を高い位置まで延長し、よりダイナミックな動きとストレス分散を可能としました。

●トゥスプリングの幅を広げフットプレートとの接地面積を70%増やし、板バネ間での剥離を最小限に抑えました。

●足部本体の保証期間を24ヶ月から36ヶ月へと延長しました。

エクステンドフットは三肢切断者のクリストファー・リンデ氏が不整地でもバランスをとり易いよう開発した義足足部です。

エクステンドフットの最大の特徴は低重心にあります。
足関節の高さにある機械的な継手で多軸的な動きをするのではなく、前足部に近い位置でスプリングが路面に適応した動きをします。これは生理的な足に近い動きとなり、どのような路面形状にも適応できるので義足ユーザーの行動を制限しません。

クリストファー氏曰く、製品開発中に、義足足部のどこらへんで多軸的な動きをするのが理想的なのかを追求したとのこです。そしてその動きを実現できるスプリング素材を採用したそうです。

Og_image

Xtend_2

品名:エクステンドフット

完成用部品:リンデエクステンド H100


Tazawabanner

Allardbanner

Marketingbanner

2021年7月 2日 (金)

アラードAFO試着会の感想

 カーボン製短下肢装具「アラードAFO」試着会を担当している義肢装具士のHです。

 当社では、昨年夏よりアラードAFOを試着希望の装具ユーザー様へ試着会を開催しております。多いときには週に2,3組が来社されることもございます。いままでの試着会の経験からの私の感想を書きたいと思います。

 アラードAFOはカーボン製で従来のプラスチックや金属支柱を使用しているタイプとは特徴が少し異なります。よって、ちょっとした歩行訓練、またタイプ種類の選択の知識が必要になります。

 アラードAFOを試着すると、皆様いきなり歩きはじめようとされる方がほとんどです。しかし、はやる気持ちを抑えて、じっくりトレーニングすることが重要と感じました。下にメーカーが作成したトレーニングプログラムをリンクしておきますが、要はアラードAFOにしっかりと体重をのせるトレーニングです。

Pdflogo_3アラードAFOトレーニングプログラム

Sichaku1

 

 そして次に、数あるアラードAFOのタイプ種類の中から最適なタイプを選ぶことの重要さを感じました。アラードAFOは発売当初は2,3種類だけでしたが、今では10種類と増えました。病院アラードAFOのオーダーが出た場合に、アラードAFOのどのタイプ種類を選べば良いか悩まれた事はありませんでしょうか。アラードAFOを選ぶ際、『トーオフ ショートは中等度の麻痺のある方、ブルーロッカーは麻痺の強い方、イプシロンはあまり使えない』という認識の義肢装具士さんも多いかと思います。

Photo

 一応メーカーが示す選択の目安としては、そのようになってはいるのですが、ユーザー様の身体の機能によっては人それぞれです。私の経験から申し上げますとアラードAFOは、なるべく多くのアラードAFOのタイプ種類を試着した方が良いです。 普段の業務の中で私は比較的シューホンが好きなので、シューホンのトリミングを変えることでこんな歩容になるのかな?と予測がつきます。しかしアラードAFOはトリミング調整ができないので、タイプ種類を変えるしかなく、また変えた時にどのような歩容になるのか予測が難しいです。一見「ブルーロッカーかな?」と判断しそうになるようなユーザー様が、全てのタイプ種類を試着して比較した結果、イプシロンが一番良かったというケースが散見されています。 メーカーの言う通り、私達義肢装具士は足関節を固定しすぎているのかな?と最近思うところでもあります。

 

Sichaku2

 またその他の工夫ではありますが、足底板を入れる事(外反足の方は特に)、あえて種類の中のサイズを上げたり下げたりする事でも歩容の変化を実感する事が出来ています。 アラードAFOは日本全国の病院で試着できるような仕組みにはなっておりますが、一度に全てのタイプ種類をお貸出しするのは当社も難しいです。そのような時は、弊社の『アラードAFO試着会』をぜひ患者様にご紹介下さい。 体験会にお越しいただいたユーザー様には簡単な歩行訓練と最適なアラードAFOタイプ種類の選択をお手伝いします。 また、体験会では歩行計測も行っております。まず現在使用中の装具で5m歩行を3回行い速度と歩数を計測いたします。アラードAFO選定後、同じように5m歩行を3回行い速度と歩数を計測させて頂き数値化する事でユーザー様にも客観的に違いを実感して頂いております。

 ご興味のある方は是非アラードAFO試着会にお越しください。

試着会の流れはこちら

製品について田沢製作所マーケティング部ユーチューブサイトで動画でご覧いただけます。ユーザー様の歩行動画等もご覧いただけます。

Lqxhk582_400x400動画を見る


Tazawabanner

Allardbanner

Marketingbanner